2010-05-03

気付きの大切さ

外国人に尊敬される上司の話しを職場でしていて、改めて気付きの大切さを感じました。

3人で話していて、「あの人(その上司)ってやっぱりすごい」と言い出したのがAさん。たまたまそこに居合わせたのがBさん。それからAさんと話をしていたのが自分、で3名。

Aさんは、ある案件の契約締結セレモニーに同席をして、関係者を集めたパーティーで上司のスピーチを生で聞いて、感動して帰ってきた人。

Aさん「やっぱり、あの人はすごいよ。ローカルに尊敬される人ってなかなかいない。」
自分「すごいですよね。何がそうさせるのでしょうね。」
Aさん「なんだろう。外国人の人間関係を構築することはできでも、尊敬される領域まで行く人ってそうない」
Aさん「相手にこいつはすごいって思わせる部分がないとね。」
Bさん「あの人(上司)は昔からの外国人の友達がいて、英語の表現を細かく注意してくれるから、だいぶ違うようね。」
自分「やっぱりGive and Takeが成り立つ関係を作れるかどうかですかね。相手に与えられる物があるかどうかというか・・・」

私は、この会話を通して、外国人でも所謂お付き合いという関係を持ってくれるかもしれませんが、基本は「この人と付き合っていていいことがあるか」という視点で見られていて、それに応えられるだけの何かを持っているかどうかかなって感じました。

一方、Bさんは、どうやら「英語の表現が上手だから」ということを思ったらしく、英語は流暢に越したことはないのですが、それが本質ではないでしょう。

単なる会話の中でも、人によって感じが方が違うし、感じ方が違うとそれを踏まえた取り組みも変わってくる。

気付かなければ、なかなか成長しない。

2010-05-01

外国人に尊敬される上司

日本のサラリーマンとして非常に優秀でも、社外で特に海外で活躍できる人って少ないでしょう。

自分の会社の身の回りの上司を見渡してみても、外国人相手にビジネスができて、かつ相手に尊敬されるような人は数人しかいません。

交渉の場に同席したことがありますが、何度かのやり取りの中で相手のトップと信頼される関係を構築して、交渉を成立させる。

その人には、「こいつの付き合いたい」と思わしめる何かがあるだと思います。

"相手に何を与えられるのか"

信頼、人間性、人脈、見識、資本・・・なんだろうか。

日本人との付き合い方は、日本人ならある程度分かるでしょう。外国人との付き合い方は、やっぱり難しい。その違いの1つは、文化などの社会的な背景があるはずですが、これを本当の意味で超えるのは至難の業。でも、海外に居住し、海外でビジネスをする経験が助けてくれるはず。

自分も早く海外でのビジネス経験を積みたいと思う。