
紅葉の季節がやってきて、トレッキングへのモチベーションが急激にアップ。
普通のスニーカーでも問題なく歩けるよく整備されたトレッキングコースもありますが、そんなコースでも一部は、木の根やごつごつした岩がむき出しの道があり、トレッキングシューズがあったほうがいい。
登山ではなく、あくまでもトレッキング用に靴を持っていてもいいかなって思ったのが購入のきっかけ。
まあ、そんなに頻繁に履くものではないけど、軽めの登山まで対応できる靴を持っていれば休日の遊び方の幅も広がるはず。
Webで調べたり、実際に登山用具を扱うお店に行ったりして、選んだのがメレルのカメレオン。
価格が2万円くらいと買いやすいレンジだったことと、何よりデザイン。
一般的に登山靴は、当然ですが、デザインより機能性重視。
冬山を登ることはないし、天気のいい日に日帰りでトレッキングには充分です。
実際の履き心地は、ソールが厚く出ているので、ちょっとした岩場や木の根の凹凸が足の裏に伝わってこないので、快適に歩けます。
マイナスポイントとして、若干滑りやすいこと。
ソールを見てみると、確かにグリップ性は低そうなデザインになっています。
岩畳のようなところを歩く時は、すこし構えならが進む必要があるのが難点。
トータルでは満足で、季節ごとのトレッキングで活躍してくれそうです。